満員御礼!!Birthday Special Liveにお越しくださった皆さま、応援してくださった皆さま、

本当にありがとうございました!

会場いっぱいのお客様が見えた時、本当に嬉しかったです。

成長したいと願い続けてきたことが、少しだけ叶ったように感じられた日でした。

でも、まだまだ成長したいし、成長できる・・!そう信じてまた進んでいきます。

皆さまと、素敵な場所へ行きたいです。

信頼しきっている、ピアノ三枝伸太郎さん、ベース山田章典さんにも、心より感謝します。

皆さまのおかげで、とても嬉しいBirthday Liveとなりました。本当にありがとう!

配信は、もう少し視聴可能です!こちらも良かったらぜひ!

https://twitcasting.tv/c:roppongi_claps/shopcart/252880

写真:ロボ(Futagami)さん 

次回は3月2日(土)お昼、日吉にあるWonderwall Yokohama です!

夏気分が抜けず、今日もノースリーブです。

2023年もあとわずか・・・11月には・・・・

バースデーライブ!!!!

すでにご予約くださった皆様、ありがとうございます。

いつもより、たくさんの座席がある会場なので、皆様、ぜひぜひぜひ、お越しくださいね。

たくさんのご予約をお待ちしております。お会いできるのを楽しみにしております!

今日は、ボーカル・ピアニスト・作曲家の梓ちゃんhttps://azu-heartsong-gift.comとリハを・・!

予定されている二人での演奏は、クローズドな場での演奏になるのですが、

何かどこかで、梓ちゃんとの音楽も紹介できたらいいなぁと思っています。

気がつけば、カモシタさんでは、定期的に(と言っても年に1回くらいかな?)随分長く演奏させていただいています。

今回は久しぶりのライブになりましたが、温かいカモシタスタッフの皆様、お客様に囲まれて、

私自身が心に栄養をいただくような時間になりました。

今回、三枝さんの一曲をどうしても演奏したくて、演奏させてもらいました。

「プログラムの後半に演奏するような曲じゃないので・・」と三枝さんは言っていたけれど、

とても大好きな曲なので、プログラムの後半に大事に演奏させてもらいました。(もう少し、ブラッシュアップします)

Jazzもいくつかお届けしたけれど、それが良かった!!!とコメントをくださった方もいて、

あぁぁ良かった。。もっと頑張ろう!

新曲もお届けしました。

今年は、バースデーライブもするので・・・張り切って準備します。

11月15日、たくさんの皆様にお会いできますように!!!!!!!

Till I Reach Youh https://youtu.be/F_smj6AeiqE 聞いていただけましたでしょうか?

感想などぜひ聞かせてくださいね。

さて!9月はサロン・ド・カモシタさんにて、ライブを予定しています。

そして!今年は、バースデーライブを・・・します!11/15(水)の予定です。詳細は追ってお知らせしますが、

とても素敵な会場です。ぜひ、ぜひ、ぜひ・・・・!!!!いらしていただきたいですm(__)m

ベランダのバラが咲きました。一度、枯れて、瀕死だったのですが、復活して花を咲かせてくれました。

私も、力強く綺麗な花を咲かせたいです。

お気に入りの会場、ARK HiLLS CAFEで、皆様にお会いできて、とても嬉しい夜でした。

昨年12月に続いて、ピアノ 三枝伸太郎、ベース 山田章典とのトリオでお届けしました。

二人は安定感があり、センスのある音で、私の音楽を支えて盛り上げてくださいました。感謝。

そして、来てくださったみなさま、貴重なお時間さいて、足を運んでくださって、本当にありがたく思っております。

今回、新しい曲も追加して、7割ほどがオリジナのプログラムでお届けしました。

会場ではみなさまにお話ししたのですが、今年は、少し大きな会場でのコンサートができたらと思っています。

夢の会場がいくつかあるのですが、その中の一つでできたら・・・と考えています。

実現できるよう、頑張ります。実現できる際には、たくさんのみなさまに、来ていただけますように。

Trio for the first time in about two and a half years!

【約2年半ぶりのトリオ!】

とある町でのコンサートにお声をかけていただいたのが、2020年初旬。ところがコロナ禍に入ってこのトリオでの遠征は夢と消えてしまったのです。その代わりに東京での演奏が実現出来て、今回は2年半ぶり、2回目の演奏となりました🎉

バンドネオンの鈴木崇朗さんは、札幌時代からのご縁で(高校や、ジュニオケ..詳しくは、会場等で♪)久しぶりにまた音楽を一緒に出来て嬉しかった!なんとも魅力的な音を奏でます。

三枝伸太郎さんのピアノは、タンゴ、ジャズ、私の曲…どんな曲もいつも美しく躍動感のある音で、今回も私はステージ上で聴き惚れていました。

寒い中ご来場くださった皆様、ありがとうございます!!今回はご都合がつかなかった方々も、ぜひ次回聞いてくださいね!♪

♪日本全国各地、ご依頼もお待ちしております!!

…「前髪初めて見ました〜」と、何人かの方々が笑ってくれました^^

我が家に春が来ました・・・💖

Thank you for supporting my Christmas Concert 2023!

満員御礼!

たくさんの皆さまにお会い出来て嬉しい夜でした。新曲も交えて、初のトリオでお届けしました。三枝伸太郎さん、山田章典さんの演奏は、音楽を大いに盛り上げてくれました。楽しかった!

2023年もこのトリオでの演奏したいと思っています。

また聴いてください。ありがとうございます!

Merry Christmas🎄

Thank you! 夏の終わり、秋の始まりコンサート2022は、大盛況のうちに終了しました。心癒される時間だったと言っていただいたり、涙を堪えたと言っていただいたり、楽しくてあっという間だったと言っていただいたり…皆様に熱い拍手とあたたかい感想をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!
そして、いつもながら、三枝伸太郎さんのピアノ、素晴らしかったです。
今回は、皆さまから頂いたリクエストにたくさんお応えしました。そして、お誕生日のお祝いも♩

今年は、12月にクリスマスコンサートを予定しています。

12月12日(月) 19:15〜Grapes https://kitasando.grapes.tokyo

にて予定しています!いちに、いちに・・・ぜひ予定してくださいね!!

あかん湖 鶴雅ウイングス ゲストラウンジ アペソにて、パラグアイハープのWalter さんと演奏させていただきました。

ずっと訪れたかったあかん遊久の里鶴雅さん。

以前網走の、北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートさんで、何度かコンサートをさせていただいたり、宿泊をさせていただき、とても心安らぐひと時を過ごしてから、いつか、あかん遊久の里鶴雅さんにも滞在たいなと思っていたのですが、この夏、やっと念願が叶いました。そして、素晴らしい思い出になりました。

(以前の、北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートさんの滞在は、http://blog.livedoor.jp/mokkadiary/archives/51398607.html

http://blog.livedoor.jp/mokkadiary/archives/51729387.html

http://blog.livedoor.jp/mokkadiary/archives/51729328.html

http://blog.livedoor.jp/mokkadiary/archives/51777965.html)

何から書こう・・と、迷ってしまうほど、景色、自然、食、温泉、アクティビティ、ホスピタリティー・・・たくさんの魅力があります。

宿泊させていただいたお部屋からの景色!阿寒湖と雄阿寒岳が美しくて、この景色にはとても癒されました。

和洋室だったのですが、ゆったりとした間取りで、とてもリラックスできました。お部屋にはマッサージチェアもあって、気持ちよかったです。

朝は窓を開けると鹿の家族が遊びにきていました・・・!とても可愛かったです。

お庭で、花のドレスを纏ってみました。どうでしょう!?

湖に面したお庭を散策するのも楽しいし、館内には、滝口政満氏の彫刻がたくさん飾られていて、こちらも見応えがあります。それから、ほくほくジャガイモのサービスがあったり、別館に宿泊するとラウンジでドリンク等のサービスがあったり(ソフトドリンクや、ワイン等アルコールの用意がありました。遅い時間にはお夜食もあるみたいです)、お土産ショップも充実しています。私は早朝に覗いたお店でスポーティーな夏のワンピースを一枚ゲットしました。とにかく、見どころがたくさんです。

温泉も二箇所、そしてお隣のウィングスのお風呂も入れるとのことで、温泉だけで一日楽しめます。時間が足りなくて、全部制覇できなかったことが悔やまれますが、夜、月を見ながら入った天空露天風呂、最高でした。昼間はまた違った景色が楽しめそうです。

そして、食事もとても美味しかったです。北海道の海の幸山の幸を、思う存分堪能しましした。揃えてあるお酒も魅力的でした。ワインが好きなので、充実しているワインのラインナップにも心躍りました。大きなセラーもあるのです。(やはりもう1日滞在が必要でした)

朝食ビュッフェも和洋中とても美味しかったです。こちらは、その中の一品、いくらとすじこ丼にしていただきました。他にもエビや、鱒やイカやホタテやマグロ等ものせられます・・やはり、海の幸の美味しさは格別です・・・ため息が出ます。

それから、お宿の外では、こちらも素晴らしかったし、https://www.tsurugagroup.com/plans/kamuy-lumina/

阿寒湖をボートで観光するのも、楽しかったです。

今回演奏をした、ラウンジ アペソは、お隣のウィングスにあるのですが、こちらのラウンジバーは雰囲気がとてもよかったです。暖炉の前でゆっくりお酒をのんだり、思い思いにくつろぐのに最高の空間でした。

千葉支配人と写真を撮っていただきました。(私が小人な訳では・・・ない、ある?)
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートでお会いした日から、随分と経ってしまいましたが久しぶりの再会が嬉かったです。
到着した日も、日の照りつける中、背の高い支配人がお宿の外に立ってお客様をお迎えしていました。
あかん遊久の里鶴雅の皆様、心地よい滞在をありがとうございます。

And thank you Walter!

また他の季節にも訪れたいです。

阿寒湖からやってきた鹿の家族?可愛かったです。泳いできたのかな・・?気になります。